2023年04月14日
BIOHAZARD RE:4

2005年に発売された伝説のサバイバルホラー『バイオハザード4』がリメイクして完全新作として生まれ変わった。\(^o^)/

未曽有の生物災害“ラクーン事件”から 6年。事件を生き延びたレオン・S・ケネディ(『BIOHAZARD RE:2』の主人公)は、大統領直属のエージェントとなっていた。
任務を重ね、経験をつんだレオンのもとへ舞い込む誘拐されたアメリカ大統領令嬢の救出任務。彼女の消息を追って、ヨーロッパの閑村へと向かったレオン。そこで目にしたのは、狂気を湛えた村人たちだった。いま、過酷な救出劇(サバイバルホラー)の幕が上がる。
とにかくレオンがカッコ良い。
エイダもタマラン。
やっぱり4は面白い!!
2023年04月13日
要人警護のワンシーン

あの事件があってから、すぐ抜けるようにホルスターを露出させていますね。(^_^;)

見せることの抑止力もあるとは思いますが、カッコ悪い…。


何かあったら…というのもあるとは思いますが、何かあったら、すぐに発砲するのでしょうか!?
日本では発砲するためには、それなりの手続きがありますから。(^_^;)
2023年04月12日
M19 PC K-COMPのサイトを見やすく(その2)

格安でもう一丁手に入れたので、ご紹介。
フロントサイトにレッドインサートが入ってる!?(^_^;)


今使っているのは集光サイトで、かなり見やすいです。
しかし、コレもコレでいいね。

シルエットを崩さないのが良いですね。
コレ用にもうひとつアームズマガジンのブースカ師匠プロデュース『タクティカルグリップ』買おうかな。(^_^;)
過去記事はコチラ
https://syu0361.militaryblog.jp/e1080776.html
2023年04月11日
TTI JW4 Pit Viper発売!?

ジョン・ウィック:チャプター4の予告編で、今回、ジョン・ウィックの使用する銃が確認できます。\(^o^)/
そして、それを提供するTaran Tacticalから、そのTTI JW4 Pit Viperが正式に発表されました。

直後にBATONさんからCo2でリリースが発表され、さらに海外のArmyarmamentやEMGからTTIライセンスでジャパンバージョンが発売されるらしいです。(^_^)b
コリャどれを買うか迷うね~!!
2023年04月10日
M&P9 Vカスタムのチューンナップ

東京マルイ製のM&P9 Vカスタムをシューティングマッチで使えるように各部をチューンナップしていきます。(^_^)b

インナーバレルを交換して、チャンバーパッキンは定番の『うましか中辛』、リコイルスプリングとガイド、トリガーも交換しています。
サムセイフティを外して、カバーをつけます。

Guarder製のアルミ製の軽量ブリーチを組み込んで完成です。\(^o^)/

前後のサイトがハイブリッドサイトになってるので、変える必要がないです。(^_^)V
2023年04月07日
HIDEOUTさんに行ってきました。

大阪まで足を伸ばして、シューティングレンジ『HIDEOUT』さんに行ってきました。\(^o^)/

山中社長とマック堺さん!?(^_^;)
4月末で閉店とのこと。本当に残念です。

PPSの今月のコースを練習しました。
ちょうどPPSができる広さですね。
他にもライフル用の25mレンジや10mの試射レンジ、APS練習レンジ、いろいろな場所に配置してあるマトを素早く撃つタイムアタックレンジがありました。
大阪でこれだけ充実している施設はおそらくココだけでしょう。(^_^)b
今週末はフリーマーケットもあるらしいです。
閉店まで何度か行きたいと思います。
2023年04月06日
東京マルイGBB M4用のP-MAG(EMG製)

EMG製東京マルイのガスブローバックM4用のマガジンです。(^_^)b

ダミーカートが窓から見えるタイプのP-MAGは今回初!?\(^o^)/

純正の形状に近い放出バルブは確実に作動しますね。(^_^)b
2023年04月05日
Noveske N4 を作ってみよう!!その5

しっかり刻印も再現できています。
NOVESKE N4のレシーバーには、MODEL N4の表示と5.56mmの表示があるんですが、今回は300BLK(ブラックアウト)仕様なのでコレでいいのです。(^_^)b

弾薬を間違えないようにダストカバーに表示があります。5.56mmNATOでも撃てるようですが、作動不良が頻発するらしいです。(^_^;)

チャージングハンドルもNOVESKE刻印のものを使用しています。
コレで完成しました。\(^o^)/
2023年04月04日
Noveske N4 を作ってみよう!!その4

コンバージョンキットがもうひとつ手に入ったので、FDEカラーで制作します。(^_^)b

セラコートでしょうか!?
塗膜が厚いようです。
NOVESKEの刻印もバッチリ入ってます。

ガスブローバックでN4を再現できるのは良いですね。(^_^)V
東京マルイ製の内部パーツなら信頼性バツグンです。\(^o^)/
2023年04月03日
スナイパー コードネーム:レイブン

Sniper: The White Raven (原題)は、 UM-Group による 2022 年の長編映画です。]映画の制作は 2019 年に開始されました。この映画は、ウクライナ国立映画庁の第 11 回コンペティションで優勝しました。

平穏な日常生活を変えた戦争。
愛する者の死を経験して、非情の狙撃手となるミコラは元教師。
戦場で再会する元教え子はロシア兵となっていた…。
ロシア軍が恐れたスナイパーである主人公がロシア軍最強の狙撃兵に挑むシーンは熱いです。
リアルなウクライナ戦争がそこにある。
必見です。(^_^)b