2020年03月27日
VG6 フラッシュハイダー

先日着けたアダプターと合わせて、フラッシュハイダーを探したら安く売っていたので購入しました。\(^_^)/



かなりスパルタンになりました。

マグプルに着けてもカッコ良い!!
2020年03月26日
2020年03月25日
VG6 Precision CAGE Device TYPE フラッシュ ハイダー ブラストシールド オプション カバー


エアガンじゃマズルファイアは関係ないけど、ブラストシールドとかダイバーターってカッコ良いんですよね。(^_^)b


VG6のハイダー着けたいね。\(^_^)/
2020年03月24日
HOWA 5.56と89式小銃

自衛隊の次期制式小銃が決定しましたね。
今さらでスミマセン。(^_^;)
何だかSCAR-Lに似てませんか?(笑)


あれ?コレにも似てる?(^_^;)
以前にも紹介した先進軽量化小銃(89式小銃カスタム)なんですが、HOWA 5.56です!!と言っても通用したりして。(((^_^;)
2020年03月23日
キルフラッシュは大事だよ~♪

サバイバルゲームに光学機器を持ち込む場合、レンズ等への被弾を考えなくてはなりません。(^_^;)

実物であれば、数万以上する光学機器が壊れたら大変です。たとえレプリカでもいろんな意味でイタイです。(*_*)

被弾対策にはキルフラッシュがオススメです。
金額もお手頃ですし、レンズの反射を防ぎますから、ゲームでも有利ですよ。(^_^)b

お互い気持ち良くゲームを楽しむために『備えあれば憂いなし』ですよ!!\(^_^)/
2020年03月21日
MWSのショートバレルカスタムの内部チューン考察

8インチのショートバレルにしたことで、インナーバレルも200mmのものに交換してパワーダウンしてしまいました。
さらにPDWストックに交換したので、バッファーチューブもショート化している影響でフルオート射撃が安定しません。(^_^;)

特殊なバッファーチューブのためかローラーボルトがあまり機能していないようですので、手っ取り早くボルトを軽量化してみようかなと。(^_^;)
ポリマー製のボルトエンドにすることで17gの軽量化できました。ローラーボルトよりスムーズになりました。しかも安い!!\(^_^)/

さらにファイアフライ製のロケットバルブでパワー調整してみます。

これでフルオート射撃が安定しました。(^_^)b
参考まて。
2020年03月19日
20式5.56mm小銃:自衛隊仕様のM4カービン(マルイGBBベース)

以前紹介した自衛隊仕様のM4A1MWSですが、ちょこっとカスタムしました。(^_^;)

右側もアタレの刻印入れてます。(^_^)b

特戦群のサプレッサー!!\(^_^)/

今年の5月にロールアウトされた『20式5.56mm小銃』という刻印です。(^_^;)
豊和工業製の新型小銃は?!
コロナウイルスが流行って予算無いからM4で良いじゃんってことで。(笑)
マグプルのMOE-Kグリップ、スリングスイベル、CTRストックに変えてます。(^_^)V
2020年03月18日
MWS用のカスタムパーツ

最近、MWS用のカスタムパーツは良いものが揃ってますね。(^_^)b

G&P製のローラーボルトとGUNS MODIFY製のODIN WORKSタイプマガジンキャッチです。\(^_^)/


さらにラプタータイプのアンビチャーハン!!

キルフラッシュも着けてみました。(^_^)V

2020年03月17日
TROYちょい足し?!

アウターバレルを8インチにして、NOVESKEハイダーを装着。なかなかイイ感じになりました。(^_^)b

TROYタイプのレイルカバーを買ってきたので、TROYちょい足しです。(笑)


あとは内部チューンですかね。(^_^;)
2020年03月16日
INFORCE スタイル WML ウェポンライト

ずっと欲しかったんですよ。このライト。
スイッチの配線があるタイプはこのマグプルカスタムには合わないので、バッチリです。\(^_^)/

ストロボも付いてるので、使い勝手はとても良いですね。(^_^)b