2020年03月01日
マルイのCQBRblock1をMk18mod1に!!その3

今回の実験的なパーツはコレです。
G&P製のバッファーチューブとローラーボルトのセットです。
バッファーチューブは後端に1箇所とロックホールに2箇所、計3箇所に排気孔が設けられています。後端よりに集められているため、スムーズな排気が可能らしいです。
排気効率がアップすることでバッファチューブ内のエアの逃げ道を増やし、ブローバック抵抗を削減しています。これにより、更にキレのあるブローバックを生み出すことができる?!
またブローバック抵抗を低減するローラーボルトは内径を大径化(純正25mm→25.5mm)したバッファーチューブにピッタリサイズの専用設計品となっているとのこと。
組み込んで実感できるか楽しみです。
その4につづく
2020年03月01日
マルイのCQBRblock1をMk18mod1に!!その2

定番のうましかですが、今回は辛口にしてみます。グリップは細身で使いやすいMOE-Kグリップにしました。

本来はKACのサイトを使いたいところですが、マグプルのMBUSサイトを着けてみようと思います。気に入らなかったらKACのにします。(^_^;)
レイルガードはKACタイプをチョイス。

ボルトストップはGeissele Maritimeタイプを着けてみようと思います。大丈夫かな?!(^_^;)
ストックはクレーンタイプをつけるつもりですが、マグプルのCTRストックも似合うので、考え中です。(^_^)b
その3につづく