2023年09月22日

キャリコM950スタイルキット



アクションアーミー製AAP−01アサシン用キャリコM950スタイルキットを入手しました。\(^o^)/


3Dプリント製のキットなので、切ったり、削ったり、リーマーで穴を広げたり…加工してポン付け(笑)ということで、完成しました。


遠目に見たら、キャリコM950に見えますね。


  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:55Comments(0)コレクション

2023年09月21日

M&P9L用バックストラップ



M&P9Lパフォーマンスセンターのバックストラップは通常のものとテクスチャ(模様)が違います。(^_^)b


ワタシはこちらの方が握りやすいですね。


  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:04Comments(0)シューティング

2023年09月20日

「セパレート ウェイズ」が9月21日に発売!!



エイダ・ウォンを主人公とした『バイオハザード RE:4』追加DLC「セパレート ウェイズ」が9月21日(木)に発売!!
コレはダウンロードしないと!!\(^o^)/  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:57Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2023年09月19日

M&P9用ストレートトリガー(cowcow製)



フレーム交換の際、ついでにストレートトリガーを組み込みます。(^_^)b


フレームピンも一部注意が必要ですが、抜く方向が決まっています。


トリガーピンは左から右に抜けます。
トリガーバーピンは逆に右から左に抜けます。
ポイントですよ~!!\(^o^)/


※分解はメーカー保障が無くなる等、注意が必要です。自己責任でお願いします。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:37Comments(0)シューティング

2023年09月15日

仮面ライダー555 THE MOVIE コンプリート Blu-ray発売!!



劇場版『仮面ライダー555パラダイス・ロスト』と『ディレクターズカット版』の2本(2枚)セットが発売されました。\(^o^)/
2003年公開だったので、20年経った今、発売されたのは感慨深いですね。
ディレクターズカット版は初のBlu-ray化。


テレビシリーズとはパラレルワールドの設定ですが、荒廃した世界観や隠し持っていたファイズギアを引っ張り出すところは『さよなら銀河鉄道999』の冒頭、鉄郎が戦士の銃と旅行カバンを引っ張り出すシーンとシンクロして胸熱ですよ。
今年は555の新作も公開予定なので、今から楽しみです。実は555はアトラクスーツ持ってるくらい大好きな作品なのです。\(^o^)/  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:45Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2023年09月14日

デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!フロンティア盤



主にワルキューレがフロンティアの曲をカバーしているのですが、初回限定版はボーナストラック以外はデルタ盤と同じ曲目なのね。(^_^;)
でも、ボーナストラックのメドレーと描き下ろしジャケットはファンなら欲しい!!\(^o^)/  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:03Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2023年09月13日

キャリコM950スタイルキット(FCW製)



AAP01アサシン用のキャリコM950スタイルキットが販売されてますね。
金額は…445ドル!!(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)その他

2023年09月12日

キャリコM950/衛宮切嗣



fate/zeroで衛宮切嗣が使っていたのが、このキャリコM950です。(^_^)b


ピストルではなくカービンとして販売していたため、カービン規制法によって紆余曲折があった不遇な銃です。(^_^;)


画像は50連マガジンですね。
カタログでは100連マガジンもあります。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:30Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2023年09月11日

日曜劇場 VIVANT(ヴィヴァン)



TBS『日曜劇場 VIVANT(ヴィヴァン)』(日曜午後9時)が面白い!!\(^o^)/
視聴率も好調で、1~2話はプライム帯(午後7~同11時)で放送中の全ドラマの中でトップ、3~6話はドラマに限らず同帯の全番組の中でトップだった。
要するに皆が見ている。
昨今、テレビ離れ、ドラマ離れと言われているが面白いモノは見られているということ。
製作費もスゴいようで、海外ロケ、俳優陣の面々は全員主役級の名優が揃っている。
ナレーションは林原めぐみだし。(笑)
公安、テロ組織『テント』、自衛隊の諜報部隊『別班』の攻防やどんでん返しのストーリーは先が読めません。

誰が味方で誰が敵か!?

『VIVANT』を刮目して見よ!!  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)自衛隊

2023年09月08日

韓国軍K1A(Action Airsoft製)



Action Airsoftの新製品はガスブローバックの韓国軍制式採用K1A機関短銃。

1976年に韓国のROKA特殊戦司令部はアメリカから与えられ、既に老朽化していたM3グリースガンの代替品となる新しい銃を要求した。
そこでXBプロジェクト(K2自動小銃設計のプロジェクト)から派生させた形でM16をベースに拳銃弾ではない威力の高い大きなライフル弾を使用し、且つ軽量でコストパフォーマンスが高いスペアパーツの交換が容易な銃を設計した。

「機関短銃」の名称は第二次世界大戦で日本が韓国を統治していた時代にサブマシンガンの訳語として使われていたものがそのまま成り行きで受け継がれたものである。
wikipediaより


K1で失敗し、改良したフラッシュハイダーも忠実に再現されています。
XMハイダーそっくりです。(笑)


刻印もバッチリ再現されています。
価格は日本円で20万円超えます。(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:01Comments(0)その他