2021年09月30日
…だが、物語は続く(さいとう・たかを氏逝去)

『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に亡くなった。84歳。なお、さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚本スタッフなどが協力し連載を継続することも発表された。
(ニュースから抜粋)
初めて読んだのは、床屋の待ち時間。
ハードボイルドなストーリーにシビレた劇画。
躊躇なく相手を射殺する非情さとちょっとエッチなシーンにドキドキしていた小学生でした。(^_^;)
もしかしたら『銃』に興味を持つキッカケだったのかもしれない。
AR(アーマライト)という言葉を初めて知り、『傑作アサルトライフル』以降のアーマライトA2に憧れていました。
いつかコレで狙撃したい!!と。
(画像のとおり、夢は叶いました)

まだまだ連載が続くとアナウンスがありました。本当に素晴らしい事です。
先生の手で最終話はすでに描ききり、金庫に保管されているという噂ですが、公開はずっと先のことになりそうですね。
今まで、ありがとうございました。m(_ _)m
ご冥福をお祈りします。合掌。
2021年09月29日
陸自ヘリにレーザー照射で契約社員の男を起訴

(写真はイメージです)
千葉市上空で夜間飛行訓練中だった陸上自衛隊木更津駐屯地所属の特別輸送ヘリコプターが地上からレーザー照射を受けた事件で、千葉区検は27日、威力業務妨害の罪で千葉市若葉区の契約社員の男性(49)を略式起訴した。千葉簡裁は同日、罰金30万円の略式命令を出した。
起訴状によると、6月8日午後8時45分ごろ、同市上空で飛行訓練中のヘリコプターに自宅ベランダからレーザーポインターで光線を照射し、業務を妨害したとされる。
(ニュース報道)
6月発生した事件ですが、どのように特定され、逮捕・起訴されたのか分かりますか?
警察の地道な『聞き込み捜査』の結果です。
レーザー照射しそうな人物を特定したのです。
※何が言いたいのか分かりますよね?!(^_^;)
先日も報道されましたが、クルマを運転中に対向車からレーザー照射される事件が発生しています。
コレで今でも厳しくなっているレーザーポインターの法規制がさらに厳しくなることでしょう。(^_^;)
2021年09月28日
東京マルイ製ベネリM3にCA870のストックを!?

東京マルイ製のベネリM3にMARUZEN製のCA870用のライフルストックを取り付ける作業を模索していたのですが…。
イロイロ経験のあるショットガンマスターの某氏にお願いして加工してもらいました。\(^o^)/

東京マルイ製のベネリのストック基部が四角いのに対して、MARUZEN製の基部は丸くて細いため、邪魔な箇所を削っていきます。

とりあえず取り付けできましたが、コッキングするたびにガタつくので、改良が必要そうです。(^_^;)
その2へつづく
2021年09月27日
M3 super 90 TTIカスタム(マルイベース)その4

東京マルイ製のM3はピストルグリップのストックですが、このベネリM2のようにライフルストックにしたい!!(^_^)b

そんなことを考えていたら、MARUZEN製CA870のストックを付けているカスタムを発見!?(゚∀゚)
コレはイケるのでは!!\(^o^)/
2021年09月26日
SDガンダム G-GENERATION CROSSRAYS

「新機動戦記ガンダムW」、「機動戦士ガンダムSEED」シリーズ、「機動戦士ガンダムOO」、「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の4つの世界を描く原作追体験型のシミュレーションゲーム。

ノーマルバージョンとプレミアムGサウンドエディションがあって、コレは35曲の歌が収録されています。胸アツです。\(^o^)/
宇宙世紀も良いけど、最近はSEEDにハマっています。SEEDとDESTINYは少女漫画的な展開や演出なんだとつくづく思います。(^_^)b
2021年09月24日
銃刀法違反容疑の家宅捜索(注意喚起)

最近、銃刀法違反関係の事件がニュースで報じられたので、ちょっと書かせていただきます。
私は以前からメタルスライド等の違法性を注意してきました。
ネットで売っているから大丈夫。
金属製のスライドはバラバラに保管すれば大丈夫。
そんな風に考えているなら、以下の文章を読んでから同じことが言えますか?
とある自称ガンマニアの話。
家宅捜索令状持った二名の警察官が、突然、自宅にやってきたとのこと。『○○県警察です』と他県の警察署を名乗ったらしいです。令状の容疑を聞いたら『模造拳銃を持っていませんか?』というので『模造拳銃なんて持っていないし、ガスガンしかないから大丈夫。』と思い、家宅捜索に応じることにしたのだと。
結果、メタルスライドのガスガンが押収され、銃刀法違反容疑で逮捕されてしまいました。
ことの発端はネットオークション。
海外製のメタルスライドが装着されているガスガンを出品していた人が逮捕されて、落札者である『自称ガンマニア』のところに警察官が来たという事件でした。
コレでも大丈夫だと言い切れますか?
逮捕されてからでは遅いですよ。
『君子危うきに近寄らず』
法律にグレーはありません。
解釈に違いがあるだけです。(^_^)b
※事件概要は一部割愛されています。ちなみに私の話ではありません。
2021年09月22日
アンブレラ刻印グリップ(木製)

新しいアンブレラ社の刻印が入っているグリップを手に入れました。\(^o^)/


木製のグリップで東京マルイ製の旧型のM92Fにピッタリです。(^_^)b

入手した相手によるとWE製のトイガンに付いていたグリップらしいのですが、未確認です。
(確かに同じものをヤフオクで見かけました)
雰囲気が変わり、架空銃のタクティカルマスターもリアルに感じられませんか?!(^_^;)
2021年09月21日
ショットガンシェルマガジン(ショットシェルホルダー)

前から欲しかったのですがブラックが売ってなかったので…。(^_^;)

このショットシェルホルダーは、ショットガンシェルマガジンという商品名のとおり、ショットシェルを装填できます。(^_^)b

モールやベルトに取り付けられます。
素早いリロードができてイイ感じ。
しかもカッコイイ!!\(^o^)/
2021年09月18日
仮面ライダーリバイス

いよいよ始まりました『仮面ライダーリバイス』ですが、50周年記念作品なんですね。

第1話を見て…ロケ地が深谷市総合体育館『ビックタートル』でした。(^_^)b
今回のライダーは悪魔と契約して戦う。
戦う相手も人間の心に潜む悪魔。

作品のノリは、自分の悪魔とのやりとりは電王、変身や能力発揮はウィザード、悪魔と一緒に戦うシーンは龍騎の召喚獣を思い出します。(^_^;)
対象年齢をかなり下げてきた印象。
悪魔のチカラを使う組織『デッドマンズ』に対抗する組織『フェニックス』の隊員が使う銃の提供をフリーダムアートさんが行なっています。
SAA(シングルアクションアーミー)をカスタムしていてカッコイイです。(^_^)b
今なら第2話まで無料で視聴できます。
https://youtu.be/EmHD91OR1nM
2021年09月17日
オリンピック警備の警察官がGLOCK17!?

しばらく前にTwitterで話題になった画像です。
オリンピック警備の警察官ですが、腰に下げているホルスターには『GLOCK17』しかも最新のgen.5フレーム。(・・;)
おそらく警備部か特殊部隊(SAT)からの応援で警備していたのでしょうが、ビックリしました。
自衛隊の次期制式けん銃の『VP9』が今回2000丁調達されたようですから、そちらが見られると思っていたら、まさかのGLOCK17しかもgen.5。
フルロードで17発ですから、申し分ない火力ですけどね。(^_^)b