2023年08月30日
2023年08月28日
マクロス -Shooting Insight-

40年の歴史を持つSFアニメの金字塔「マクロス」シリーズの完全新作オリジナルゲームがリリース!
「マクロス」の歴代エースパイロットと歌姫が登場する新感覚スクロールシューティングゲームをご堪能ください!
※プレスリリースより
※ニンテンドースイッチ版、PS5版も発売されます。
先週末には秋葉原で試遊できたようですね。
MACROSS好きにはたまらない仕様です。
『愛・おぼえていますか』はダウンロードコンテンツ?
いずれにしても予約するぜ♪\(^o^)/
2023年08月04日
仮面ライダーW Blu-ray BOX

平成仮面ライダーシリーズ11作目『仮面ライダーW』のTVシリーズがBlu-rayで発売されてました。
なんと2013年に!!(笑)
仮面ライダーW(ダブル)は平成仮面ライダーシリーズ11作目として2009年9月~2010年8月まで放送され、初のダブル主役で「二人で一人の仮面ライダー」に変身する仮面ライダーW。風の街「風都」を舞台に、怪人・ドーパントが引き起こす怪事件を左翔太郎とフィリップの探偵コンビが解決するストーリー展開で人気を博した。
wikipediaより

第1巻には収納ボックスも付いてきます。
DVD版が未購入でしたので、まとめ買いしちゃいました。(^_^;)
さあ、お前の罪を数えろ!!(^_^)b
2023年08月02日
電脳警察サイバーコップZACワッペン

電脳警察サイバーコップの主人公達が所属するセクション『ZERO-SECTON ARMED COMSTABLE』のワッペンです。\(^o^)/

東宝公認のライセンス商品です。
株式会社グルーヴガレージ製です。

こんなニッチなワッペンを商品化しているなんて、本当にビックリです。(^_^;)
2023年07月26日
電脳警察サイバーコップ

電脳警察サイバーコップ』は1988年10月2日から1989年7月5日まで、日本テレビ系列で全36回が放送された、東宝制作の特撮テレビ番組。 放送時間は、当初は毎週日曜午前10:30 - 11:00であったが、1989年4月5日放送分以降は毎週水曜17:00 - 17:30に変更された。
wikipediaより

円盤が2枚ずつ入っている全3巻セット中古品を購入しましたが、全6巻の東宝DVD名作セレクションなら各巻2500円で販売しています。
また公式YouTubeタコラチャンネルでも一部視聴できますよ。(^_^)b
ストーリーは今見ても楽しめるほど時代を先取りしていました。
科学技術は当時のレベルですから、3.5インチフロッピーディスクが記録媒体だったりします…。
未見の方は、ぜひぜひご視聴ください。\(^o^)/
叫べ!サンダーアーム!!(笑)
2023年07月25日
バイオハザード デスアイランド(登場銃器解説)

鑑賞した劇場ではパンフレットが完売でした。
なんとか入手できましたので、劇中で登場した銃器を紹介したいと思います。(^_^)b

クリスの使う銃はサムライエッジ(アルバート.W.モデル01)、レオンはお馴染みセンチネルナイン、ジルは序盤サムライエッジ(画像ではレイルが無かったのでA1ではない)で失ってからはレオンのセカンドガンのV10ウルトラコンパクト、クレアはCz75(?)、レベッカはM9でした。

長物では定番のM4カービン、MP5A5、M16A2が登場しています。
最終決戦では、AA12やM870ブリーチャーなど、東京マルイさんのラインナップが目白押し。(^_^;)
バイオハザードらしいプラズマガンやロケットランチャーも使用されます。
ファンならぜひ劇場の画面でチェックしてみましょう!!\(^o^)/
2023年07月20日
バイオハザード デスアイランド

こんなドリームチームに敵うヤツなんていない。
ジルの葛藤やレベッカの活躍、クリスのゴリマッチョ、レオンの超人ぶり、クレアの民間人とは思えない戦闘力。(笑)
見どころ満載です。\(^o^)/
2023年07月18日
GGO第2期の制作が決定!!

2023年7月15日、アニメ『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン(GGO)』第2期の制作決定が発表されました。
やっとヴォーパルバニーが日の目を見るね。(^_^)b

2023年07月14日
仮面ライダー平成ジェネレーションズ FINAL ビルド&エグゼイドwithレジェンドライダー

2017年公開の劇場版です。\(^o^)/
仮面ライダービルド好きな友達の影響で持ってなかったので購入しました。(^_^;)
主人公は表題のとおり、ビルドとエグゼイド。
黒幕を大槻ケンヂさんが熱演。
財団Xの暗躍もあり、仮面ライダーアウトサイダーズに繋がる!?
2023年07月13日
戦わなければ生き残れない!!

交通系ICカード用のカードケースで仮面ライダー龍騎Verがあったので購入しました。
龍騎サバイブ、ナイトサバイブ、王蛇のケース。
仮面ライダー王蛇好きなんですよね。(^_^;)