2019年07月13日
レインボーシックス・シージワッペン

アメリカから直輸入したFBI・SWATワッペンの色違いが手に入りました。ゲーム内の表示と同じ仕様です。
ついでにSATワッペンも手に入れちゃいました!!\(^_^)/

2019年07月12日
小林源文傑作集
ゲンブンカービンの登場する『TOKYO WARS』(旧タイトル『レイド・オン・トーキョー』)の他に『OMEGA 7』、『バトルオーバー北海道』、『第三次世界大戦』…みんな名作です。\(^_^)/

ゲンブンカービンの名前の由来は小林源文先生の作品に出てくる89式小銃のショートカービンだからだそうです。


ゲンブンカービンの名前の由来は小林源文先生の作品に出てくる89式小銃のショートカービンだからだそうです。

2019年07月12日
M4 MWS ガバメントグリップベース
『ガバメント』用グリップをM4 MWSで装着できるようになる画期的グリップベース!!
埼玉県川越市にあるケイホビーのオリジナル商品です。他にも素晴らしいオリジナル商品がありますが、またの機会に。(^_^;)

いろいろなグリップが付けられるなんて、夢のようです。\(^_^)/
埼玉県川越市にあるケイホビーのオリジナル商品です。他にも素晴らしいオリジナル商品がありますが、またの機会に。(^_^;)

いろいろなグリップが付けられるなんて、夢のようです。\(^_^)/
2019年07月11日
ゲンブンカービン!89式小銃のショートカービン化?!
4月から川口市に単身赴任しているのですが、うちの近くにカスタムショップ発見!!
『南蛮堂』さんです!!
早速、ゲンブンカービンのカスタム依頼しちゃいました。\(^_^)/



昨日、ついに出来上がりました。
本当にありがとうございました。m(__)m
『南蛮堂』さんです!!
早速、ゲンブンカービンのカスタム依頼しちゃいました。\(^_^)/



昨日、ついに出来上がりました。
本当にありがとうございました。m(__)m
2019年07月10日
M4 SOPMOD カスタム(マルイベース)
東京マルイ製のM4 MWSをSOPMOD仕様にしてみました。\(^_^)/

LMTサイトとクレーンストックに変更して、レールガード付けて、私の嫌いなフォアグリップにして完成。(^_^;)
マグプル仕様のMWSと比べるとやっぱり無骨でカッコ良い。こんな当たり前の仕様が落ち着くんですよね。


LMTサイトとクレーンストックに変更して、レールガード付けて、私の嫌いなフォアグリップにして完成。(^_^;)
マグプル仕様のMWSと比べるとやっぱり無骨でカッコ良い。こんな当たり前の仕様が落ち着くんですよね。

2019年07月10日
M1911 S.T.A.R.S.カスタム(マルイベース)
東京マルイ製のMEUのスライドをSFA仕様にして、集光アクリルサイトに変更、S.T.A.R.S.グリップを付けたお手軽仕様のカスタムです。\(^_^)/


メダリオンカラーはグレーにしたので、落ち着いた雰囲気になりました。
イメージとしては、ブラボーチームのエンリコが使っていたという妄想仕様です。(^_^;)


メダリオンカラーはグレーにしたので、落ち着いた雰囲気になりました。
イメージとしては、ブラボーチームのエンリコが使っていたという妄想仕様です。(^_^;)
2019年07月10日
S.T.A.R.S.ポリスバッジ
『BIOHAZARD:RE2』に登場する重要アイテムであるS.T.A.R.S.ポリスバッジのレプリカを手に入れました!!\(^_^)/

USBは付いてませんけどね!!(笑)

USBは付いてませんけどね!!(笑)