2019年07月22日

89式小銃 OTS カスタム(マルイGBB)

OTS製のレール被筒を付けた89式小銃に同じくOTS製89式小銃用マグウェルフォアグリップを取り付けてみました。\(^_^)/




個人的には大きなフォアグリップのフィンガーチャンネルが野暮ったい感じがしてキライなんですが、使い勝手は最高に良い!!
さすが実銃用のパーツメーカーです。(^_^)b



  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)自衛隊

2019年07月21日

G&G製 64式小銃

ワールドカップに出展されていたらしい新作『64式小銃』です。\(^_^)/
まさかのモデルアップにビックリです。
日本での販売は未定とのことですが、販売しない訳ないですよね?(^_^;)


  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)自衛隊

2019年07月20日

SAOファントムバレット(ヘカートⅡ)

ヘカートⅡを構えたシノンをモチーフにしたショルダーバッグです。(笑)


ちょっとした荷物の時にレンジバッグとして使う予定です。\(^_^)/
ARESやS&TでミニヘカートはモデルアップされてますがヘカートⅡはモデルアップされてないので、どこかモデルアップしないかなぁ。(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:55Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2019年07月19日

S&T M203グレネードランチャー Long

ABS製で軽く、格安のM203グレネードランチャーがS&Tから発売されました。\(^_^)/




今まで価格と使いづらさで買わなかったのですが、実売で約6000円で手に入りました。
かなり軽いので、結構使う機会がありそうで楽しみです!!(^_^)V  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)サバイバルゲーム

2019年07月18日

89式小銃用レール被筒 Type B

実銃用のパーツを製作しているOTS(オペレーショントレーニングサービス)社製のレイルハンドガード『89式小銃用レール被筒 Type B』をガスブロの89式小銃に取り付けてみました。\(^_^)/
このType Bは先端部分がフラットになっているタイプでType Aは先端部分が斜めになっているタイプです。ガスブロならポン付けできます。


個人的に嫌いなフォアグリップ(笑)はバイポッドにもなるタイプ。脚を取り外したから伏せ撃ち用に付けてみました。(^_^;)


反対側にはレイルパネルを1枚多く取り付けてあります。


あとはストックを変えれば、先進軽量化小銃が完成します!!\(^_^)/
  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)自衛隊

2019年07月17日

89式小銃ショートカービン!!

先日紹介したゲンブンカービンを少しいじってみました。(^_^;)
まずXMハイダーを外して、1.5インチのエクステンションバレルを付けて、89式のハイダーを付けたらハイ!出来上がり!!\(^_^)/




さらにストックを変えれば、いろんなアレンジができますね。(^_^)b  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 17:52Comments(0)自衛隊

2019年07月17日

M4 SOPMOD カスタム(マルイベース) その2

東京マルイのM4 MWSにはフロント部分にスリングスイベルが付いてない?!(笑)
やはりSOPMODということで、サイドスリングスイベルを取り付けます。\(^_^)/


やっぱりM4カービンにはサイドスリングスイベルが似合いますね。(^_^)b

  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)コレクション

2019年07月16日

田村装備開発&VOLKコラボアイテム

田村装備開発さんで販売している『田村装備開発&VOLKコラボ』のレッグリグです。


通常のレッグバッグよりも薄く、カラダにフィットするので、走ったりしてもブラブラしません。
中に5.56mmマガジンが2本入るだけでなく、表面にモールがあり、各種ポーチが付けられるので拡張性抜群です。\(^_^)/



  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)サバイバルゲーム

2019年07月15日

先進軽量化小銃(陸上自衛隊)

OTS(オペレーショントレーニングサービス)社製のレイルハンドガードを取り付けた画像が外国のサイトに投稿されてました。
M4ストックに換装されているタイプです。


一番下のCQBは『南蛮堂』さんの取り扱いしている『先進軽量化小銃』にそっくりです。(^_^;)




試験運用でmasadaストックを使用している画像を良く見かけますね。
ちょっと手持ちの89式をいじってみたいと思います。\(^_^)/


  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 08:07Comments(0)自衛隊

2019年07月14日

自衛隊仕様の刻印をM4カービンに!!



ガスブロのMWS用じゃなくても、せめてスタンダードのロアフレームを加工してでも作り上げるのが夢です。(^_^;)



TOP製オメガ7仕様のM4が理想形です。
特戦群の刻印もカッコ良いですよね。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)自衛隊