2019年12月14日
2019年12月13日
アイアンエアソフト MWS用マグプルマガジン

マグプル仕様のマガジンの放出バルブがリニューアルされてたのを最近知りました。(^_^;)
少し長くなって、ノッカーが叩く量が増えてるみたい。ちょっと試してみます。(^_^)b
2019年12月12日
2019年12月11日
冬が始まるよ♪(東京マルイM4MWSの冬場対策)

冬場対策はどうしたら良いかを検討してみたら、やっぱりリコイルスプリングを弱くするのが良いみたい。(^_^)b


80%スプリングに変えて、負担を軽減してあげれば正常作動してくれるようです。(^_^;)
2019年12月11日
SIG SAUER M1911 Spartanカスタム(DoubleBell製)その2


先週の土曜日はATPF KT2月例会に参加してきました。\(^_^)/
今回使用した銃は『SIG SAUER M1911Spartan』です。結果は3位でした!!(^_^ゞ
箱出しだと鬼ホップ、リコイルスプリングが強い、擦り合わせが渋い等あります。
その部分を踏まえて、ホップを最弱にして0.28gの弾を使う、リコイルスプリングをマルイ製のMEUのものに交換する等の対策をしてから参戦したので、全くトラブルはありませんでした。
追加カスタムとして、ナイトウォーリアのアウターバレル、ライラクス製のロングリコイルスプリングガイドを組み込んでます。(^_^)b
思ったより良く動いて、良く当たる銃です。
2019年12月10日
STI/TTI 2011 COMBAT MASTER(APS製)

ついにABS製スライドの『STI/TTI 2011 COMBAT MASTER』が発売されました。\(^_^)/

純正の製品は刻印が再現されておらず、シール式です。白い方がシールでゴールドの方がショップカスタムのレーザー刻印のもの。
アウターバレルは金属で9×19刻印が入ってます。
特徴的なステッピング加工のグリップ、ロングマグキャッチ、マグウェルが再現されていて、かなりお買い得なモデルだと思います。
欲しい方は、お早めに!!(^_^)b
2019年12月09日
KSC TMP ピストンカップ交換

ガス漏れで動かないジャンク品として手に入れたTMPでしたが、分解してみたら、ピストンカップがボロボロでした。(^_^;)

早速、ピストンカップを探したのですが、専用品で入手できず放置していました。
やっと入手できたので、組み込んでみました。
VP70も同じ材質(青緑のプラ?)のピストンカップで経年劣化で粉々になりましたので、同じ症状かなと。



ついでに入手した『スーパースピードリコイルセット』を組み込みます。(^_^)b
スプリングとベアリングのセットです。

分解、組み立ては説明書に書いてある通りにできるのですが、細かい部分が書いてない。(^_^;)
ちょっと苦労しましたが、何とか復活しました。
\(^_^)/
あとはサイトを低いオープンタイプにしようかな?!
2019年12月07日
MP7A2(マルイベース)

可倒式フォアグリップが無く、アンダーレイルにした機種が『MP7A2』です。(^_^)b


省略しましたがフォアグリップを外して、基部を切り飛ばします。切り口をヤスリでゴリゴリしておきます。(^_^;)


MP7RAIL SYSTEM Type2を装着していきます。
WILCOX刻印でカッコ良いです。\(^_^)/

このカスタムで一番大事なのはネジです。
純正のネジだとレイルの分短いので、足の長いネジに交換します。


かなり簡単なカスタムですが、拡張性が向上しますよ!!\(^_^)/
2019年12月06日
SIG SAUER M1911 Spartanカスタム(DoubleBellベース)

とりあえず内部クリーニングして、刻印を再塗装してみました。\(^_^)/
ブッシングもシルバーのものに交換です。


フロントサイトをドット入りのものに交換してあります。
とりあえず、これでしばらく撃ってみます。(^_^)b
2019年12月05日
SIG SAUER M1911 Spartan(DoubleBell製)



発注していた『SIG SAUER M1911 Spartan』が届きました。\(^_^)/
ABS樹脂製のスライド、フレーム、アウターバレルなので、心配せずにシューティングやサバゲに使えます。
メカは東京マルイのMEUコピーですから、マガジンは流用できます。もちろんM45A1のマガジンも使えますよ。

ケースは箱の代わりに付いてきました。
実銃をしっかり再現してモデルアップ、さらに主要パーツが樹脂製なんて、素晴らし過ぎる!!