2019年12月04日
2019年12月04日
SIG SAUER M1911 Spartan(実銃)

スライドのギリシャ文字は
ΜΟΛΩΝ ΛΑΒΕ モーロンラベ
意味は『COME AND TAKE THEM』つまり「取りに来い」
ペルシア軍に「武器を差し出し降伏せよ」と言われた際に、レオニダス王が「武器を渡せだと!!ならば取りに来い!!=降伏する気は無い。戦うまでだ」と答えたことに由来するとのこと。

カッコ良いし、SIGのM1911はGSRしかなかったから新鮮ですよね。
海外メーカーがガスガンでモデルアップしてるので、早速、買ってみました。
届いたら、またアップします。(^_^)b
2019年12月03日
2019年12月02日
CQBR block1 陸上自衛隊 特殊作戦群カスタム(マルイベース)

積年の悲願だった『陸上自衛隊 特殊作戦群』仕様のM4が完成しました。\(^_^)/

『20式5.56mm小銃』として、コルト社からライセンス生産を許されたという設定。(^_^;)

ロアレシーバー右側にもアタレ刻印しました。

ショートサプレッサーは特殊作戦群の刻印が入ってます。

オメガ7のM4をイメージして製作していますが、グリップやスイベル、トリガーガード、ストックが全てマグプル仕様だという事実。(笑)
だって、使いやすいんだもん。(^_^)b
2019年12月01日
M4A1カービンアンブレラ仕様(マルイベース) その2

かなり前にアップした『アンブレラカスタム』ですが、最近、白で墨入れしたので、再度紹介します。\(^_^)/

右側は会社名とアドレスが刻印されていますが、所在地はバージニアビーチ?!(^_^;)

グリップもアンブレラ仕様を取りつけてます。

もう入手が難しいかもね。(^_^;)
ゲーム『バイオハザード3』に登場するU.B.C.S.の制式採用ライフルのイメージです。(^_^)b
2019年12月01日
自衛隊仕様の刻印をM4カービンに!!その4

ロアレシーバーを入れ換えるついでにフォリッジグリーンさんにうましかチューンをお願いして、完成しました。\(^_^)/

QDサプレッサーではなく、陸上自衛隊特殊作戦群刻印のサプレッサーにしてみました。

パッと見は普通のM4ですが、刻印を見て驚く『自衛隊仕様』のM4になりました。(^_^)b