2020年12月14日
【緊急投稿】護身用のナイフ…冗談はヨセ!!

まず始めに、私は(対人用の)ナイフが大嫌いです。
昔、サークルメンバーが携帯している時に職務質問され、検挙されました。
『エアガン好きだから、ナイフとかも好きなんでしょ。』と言われたこともあります。
ナイフを携帯所持すると刃渡りにより銃刀法違反になり、刃渡りが短いもの(バタフライナイフやツールナイフ等)でも軽犯罪法違反になります。
人によっては『護身用に買った』とか言う方がいますが、護身用にどうやって使うのですか?
相手を殺傷しないで身を守れるのですか?
刺し方を加減できる訓練でも受けているの?
ナイフを抜いて身構える事で相手の抑止力になると言う方もいますが、ナイフを向けられた側からすれば、生命を脅かされた事になります。
刃物を持ち出すということは、使った側も使われた側も人生が終わるということなのです。
カッコ良いから買ったと言う方、(誰かの通報で)警察が捜索に来たらなんて言います?
対人用のナイフの用途を説明できますか?
狩猟やキャンプ用のナイフなら肯定的に受け止められますが、コンバットナイフ等の対人用のナイフを護身用に持っているなんて…冗談はヨセ!!
2020年12月14日
黄色中隊(エースコンバット4より)

エースコンバット4のゲーム中盤から登場する敵エース部隊『黄色中隊』のワッペンです。
灰系三色のスプリッター迷彩と黄色の塗装が施されたSu-37の5機編成で幾度と無くメビウス1たちISAF空軍の前に立ちはだかります。
隊長機は『黄色の13』と呼ばれ、他機とは一線を画する機動でプレイヤーを苦しめるが、戦争の最終局面、ファーバンティ攻防戦でメビウス1と交戦、戦死。

サイドストーリーにも主要キャラクターとして登場し、サイドストーリーの語り手である『少年』や、彼の憧れのひとである酒場の娘と親密な関係になっていく。
撃墜数よりも僚機を死なせないことを誇りとし、病院の屋上に高射砲陣地が建築されたことに憤るなど誇り高い軍人だったが、その一方、自分たちエルジア軍が他国にとっては侵略者に過ぎないことに無頓着な一面もあった。

これらのワッペンは公式から販売されていました。丸いワッペンは海外から購入してます。(^_^;)