2020年11月11日

東京マルイ 1911系の軽量化ブリーチ

東京マルイ 1911系の軽量化ブリーチ


いろいろ試してみた結果、GUARDER製のアルミブリーチが良さそうです。(^_^)b
東京マルイ 1911系の軽量化ブリーチ


3Dプリンター製のものは気密性か悪く、樹脂ブリーチは組み込み時にフィッティングに苦労したり、冷却に弱く破損の危険性がありました。
アルミブリーチは組み込みに苦労する個体がありますが、組み込み後は問題なく機能します。重量があるので、あまり軽量化できないのがデメリットですかね。(^_^;)
※それぞれの素材には個体差があり、メリット、デメリットは個人的主観によるものです。
東京マルイ 1911系の軽量化ブリーチ


なかなか良い撃ち味になりました。\(^_^)/




同じカテゴリー(シューティング)の記事画像
メンテナンスは本当に大事
メンテナンスは大事
HK45の内部カスタム
HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト)
ピアットトーラーに行こう!!
関西スティールに参加してきました。
同じカテゴリー(シューティング)の記事
 メンテナンスは本当に大事 (2024-10-28 06:11)
 メンテナンスは大事 (2024-10-21 07:01)
 HK45の内部カスタム (2024-08-19 06:46)
 HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト) (2024-08-05 07:02)
 ピアットトーラーに行こう!! (2024-07-01 06:58)
 関西スティールに参加してきました。 (2024-05-14 07:00)

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00│Comments(0)シューティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。