2021年08月12日

木グリの色調を整える(オイルステイン使用)

木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


木製のグリップで色調が気に入らない事ってありませんか?(^_^;)
私はローズウッド(紫檀)の赤い色合いや色調が大好きです。現在、ワシントン条約で輸入制限品目になっているため、欲しいグリップがなかなか手に入りません。(T_T)
それなら『自分好みのグリップを作れば良い』という発想でホームセンターの木工コーナーで見つけた家具用の『オイルステイン』を使ってみることにしました。(^_^)b
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


色もいくつか種類があって、一番赤みの強い『マホガニー』を購入。早速塗っていきます。
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


割り箸に両面テープを貼り付け、グリップに固定してハケで塗りやすくしておきます。
このグリップも紫檀ですが、赤みはほとんどありません。(^_^;)
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


ハケで塗って、ウエスで伸ばす感じにして浸透させていきます。
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


これだけ色味が変わりました。
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


このまま乾燥させます。
本当は一晩ぐらい乾燥しようと思っていましたが、ボトルに乾燥時間は1時間と書いてあったのでベタつきがなくなったら完成です。
でも、チェッカリングの箇所に色が入り込んで、黒くなってしまったので、ひと手間かけます。
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


金属ブラシとナイロンブラシでガシガシチェッカリングの間の余計なオイルステインを掻き出します。地味に面倒くさいですが、やっぱり仕上がりがキレイになるので頑張ります。(^_^;)
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)


かなりイイ感じに色がつきました。\(^o^)/
木グリの色調を整える(オイルステイン使用)





同じカテゴリー(コレクション)の記事画像
ハイキャパ3.8 キャスピアン(マルイベース)
P99シルバースライド
AKXカスタム(マルイベース)
INFINITY tikiを作ろう!!その3(マルイベース)
INFINITY tikiを作ろう!!その2(マルイベース)
INFINITY tikiを作ろう!!(マルイベース)
同じカテゴリー(コレクション)の記事
 ハイキャパ3.8 キャスピアン(マルイベース) (2024-11-18 07:00)
 P99シルバースライド (2024-10-15 06:58)
 AKXカスタム(マルイベース) (2024-10-07 07:05)
 INFINITY tikiを作ろう!!その3(マルイベース) (2024-09-30 06:56)
 INFINITY tikiを作ろう!!その2(マルイベース) (2024-09-24 06:57)
 INFINITY tikiを作ろう!!(マルイベース) (2024-09-16 07:01)

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 15:22│Comments(0)コレクション
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。