2021年11月23日

ワルサーP99って知ってる?!

ワルサーP99って知ってる?!


ワルサーP99って知ってる?!


ワルサーP99って知ってる?!


『ルパン三世Y』でルパンが、『カウボーイ・ビバップ』でジェット・ブラック、『NOIR』ではミレーユが使っていたので知っている方も多いと思いますが、一番有名なのは007シリーズでしょう。
ワルサーP99って知ってる?!


5代目ボンド(ピアース・ブロスナン)が「トゥモロー・ネバー・ダイ」の途中で、使用する銃をワルサーPPKからP99に変え、それ以降ずっと使っているのです。(^_^)b
GLOCKから始まったポリマーフレームブームの影響で各社からポリマーフレームオートが発売されましたが、後発で高価なワルサーP99は売れず苦戦していました。しかしながら007シリーズとのタイアップで知名度が上がり、一躍人気の銃になった訳です。\(^o^)/




同じカテゴリー(アニメ・映画・特撮・ゲーム)の記事画像
仮面ライダースカルの肖像
描く人、安彦良和
GGO第2期の放送が決定!!
機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(劇場版)その4
仮面ライダー555  20th パラダイス・リゲインド
ルパン三世 THE DVD Collection
同じカテゴリー(アニメ・映画・特撮・ゲーム)の記事
 仮面ライダースカルの肖像 (2024-11-11 06:55)
 描く人、安彦良和 (2024-06-18 07:04)
 GGO第2期の放送が決定!! (2024-04-01 07:01)
 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(劇場版)その4 (2024-02-07 06:54)
 仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド (2024-02-05 09:20)
 ルパン三世 THE DVD Collection (2024-02-02 06:46)

この記事へのコメント
P99はデコッキングボタンにローディングインジケータなど、凝った作りなんですよね。
グリップの形状も手になじみ易い上ストラップ交換できるぜいたく仕様。
それが価格を押し上げたのはわかりますが残念です。

マルゼンのP99のファーストロットは、デフォルトのMサイズのストラップはワルサー純正が、当時輸入されていたS、Lサイズの交換用はワルサーバナー入純正アフターパーツだったそうで。
知らずに入手できなかったのは残念です。
Posted by 引退した人 at 2021年11月23日 13:40
旧型のスチールプレス風のマガジンはリアルで良かったのですが、冷えに弱くてブローバックが『モッサリ』していました。
当時はストラップやサイレンサーキットも容易に入手できましたが、今は入力困難で悲しいです。(T_T)
Posted by Team S.T.A.R.S.隊長Team S.T.A.R.S.隊長 at 2021年11月23日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。