2022年09月08日
M&P9用タクティカルトリガー(COWCOW製)

M&P9はクセのあるトリガーセイフティの影響で、実にフワフワするトリガーフィーリング。
スピードシューティングにはストレートトリガーが良いと聞いたので、軽量ブリーチと合わせて購入していました。

早速組み込んでいきます。


ピンの打ち出す方向は決まっていますので、注意が必要です。
右側から打ち出します。

フレームを留めているプラスネジを外せば、フロントフレームが取り出せます。


ピンを打ち出すときにスプリングを無くさないように注意します。


ここまで分解すれば、トリガーを交換できます。
ピンを打ち出す際はピンポンチを使用する事を強く推奨いたします。

コレで完成です。
※分解、組み込みを行うとメーカー保証は受けられない場合があります。自己責任でお願いします。
Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:53│Comments(0)
│シューティング