2022年10月17日

ダブルアクションとシングルアクション

ダブルアクションとシングルアクション


トリガーの機構には「シングルアクション」と「ダブルアクション」があります。
これはトリガーを引いた際の動作を表しています。1回トリガーを引いて1つの動作をするものを「シングルアクション」、2つの動作をするものを「ダブルアクション」と呼びます。
wikipediaより

簡単に言うとハンマーが起こされた状態から撃つのがシングルアクション。ハンマーが倒れた状態でトリガーを引くことでハンマーが起きて、最後までトリガーを引ききった時にハンマーが倒れて、弾が発射されるのがダブルアクションと考えると分かり易いでしょう。(^_^)b

週末のコソ練、5年続けているPPS(シューティングマッチ)で初めて『満射』(誤射なし、全弾命中)を達成しました。\(^o^)/
それが、このワルサーP99でした。
ダブルアクションとシングルアクション


その後、SIG P226 Eliteを使って、41秒台でクリア。両方ともデコッキングしてからダブルアクションスタートの銃で記録更新できました。(^_^)V
ダブルアクションとシングルアクション


初弾のトリガーストロークが長いから、良く狙って撃っていたので、いつもより丁寧に撃っていたのでしょう。
初弾をしっかり当てる事の大切さを痛感した週末でした。(^_^;)




同じカテゴリー(シューティング)の記事画像
メンテナンスは本当に大事
メンテナンスは大事
HK45の内部カスタム
HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト)
ピアットトーラーに行こう!!
関西スティールに参加してきました。
同じカテゴリー(シューティング)の記事
 メンテナンスは本当に大事 (2024-10-28 06:11)
 メンテナンスは大事 (2024-10-21 07:01)
 HK45の内部カスタム (2024-08-19 06:46)
 HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト) (2024-08-05 07:02)
 ピアットトーラーに行こう!! (2024-07-01 06:58)
 関西スティールに参加してきました。 (2024-05-14 07:00)

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:58│Comments(0)シューティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。