2023年02月16日
銃刀法に違反する金属製の模造拳銃6丁を所持 千葉県立松戸国際高校の教諭を戒告

千葉県教育委員会は2月7日、銃刀法に違反するエアガンを所持し、警察の家宅捜索を受けた県立高校の男性教諭を戒告の懲戒処分としました。
戒告の懲戒処分を受けたのは、県立松戸国際高校の男性教諭(59)です。
県教委によりますと、教諭は2019年から2022年5月ごろまで、銃刀法に違反する金属製の模造拳銃6丁を購入し、自宅で保管していました。
2022年5月に警察の家宅捜索を受け、2月6日に銃刀法違反の罪で罰金10万円の略式命令を受けました。
銃刀法では、金属製の模造拳銃を所持する場合、銃口を塞がないといけないなどの規定がありますが、教諭が所持していたエアガンは銃口を塞がず、BB弾を発射できるタイプだったということです。
教諭は、県教委の調査に対し、違法性を認識したうえで、「自分が見て楽しむだけなら大丈夫だと思った」などと話しています。
※ニュース記事より抜粋
金属製スライド等のエアガンは売っているから大丈夫という訳ではありません。
書類送検されてから後悔しても遅いです。
絶対に買わない事が大事です。(^_^)b
Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:48│Comments(0)
│その他