2023年06月09日
シールテープしか勝たん。(ガス漏れ防止)

水道管の水漏れ防止のシールテープを使うとガス漏れ防止(気密保持)になるので、便利です。

先週、6mmのカプラープラグを4mmのカプラーに対応させるため、付け替えしてたらOリングが切れてしまった。(^_^;)

ネジ部分にシールテープを巻いて、普通にネジ込みます。(^_^)b

バッチリ気密取れてます!!\(^o^)/
応用編として、サプレッサーやフラッシュハイダーを『良い位置』にしたい時にシールテープで調整したりします。
※ロゴや刻印をピッタリ真横にしたりする時
Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:03│Comments(2)
│シューティング
この記事へのコメント
サプ・ハイダーの位置決めならネジ根元にOリングをはめるのもいいですよ。
Posted by かつのり at 2023年06月09日 07:24
コメントありがとうございます。
そうですね。本来シムで調整する所にOリング(ゴム)はワタシも良く使います。\(^o^)/
そうですね。本来シムで調整する所にOリング(ゴム)はワタシも良く使います。\(^o^)/
Posted by Team S.T.A.R.S.隊長
at 2023年06月11日 22:20
