2023年06月09日

シールテープしか勝たん。(ガス漏れ防止)

シールテープしか勝たん。(ガス漏れ防止)


水道管の水漏れ防止のシールテープを使うとガス漏れ防止(気密保持)になるので、便利です。
シールテープしか勝たん。(ガス漏れ防止)


先週、6mmのカプラープラグを4mmのカプラーに対応させるため、付け替えしてたらOリングが切れてしまった。(^_^;)
シールテープしか勝たん。(ガス漏れ防止)


ネジ部分にシールテープを巻いて、普通にネジ込みます。(^_^)b
シールテープしか勝たん。(ガス漏れ防止)


バッチリ気密取れてます!!\(^o^)/

応用編として、サプレッサーやフラッシュハイダーを『良い位置』にしたい時にシールテープで調整したりします。
※ロゴや刻印をピッタリ真横にしたりする時




同じカテゴリー(シューティング)の記事画像
メンテナンスは本当に大事
メンテナンスは大事
HK45の内部カスタム
HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト)
ピアットトーラーに行こう!!
関西スティールに参加してきました。
同じカテゴリー(シューティング)の記事
 メンテナンスは本当に大事 (2024-10-28 06:11)
 メンテナンスは大事 (2024-10-21 07:01)
 HK45の内部カスタム (2024-08-19 06:46)
 HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト) (2024-08-05 07:02)
 ピアットトーラーに行こう!! (2024-07-01 06:58)
 関西スティールに参加してきました。 (2024-05-14 07:00)

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:03│Comments(2)シューティング
この記事へのコメント
サプ・ハイダーの位置決めならネジ根元にOリングをはめるのもいいですよ。
Posted by かつのり at 2023年06月09日 07:24
コメントありがとうございます。
そうですね。本来シムで調整する所にOリング(ゴム)はワタシも良く使います。\(^o^)/
Posted by Team S.T.A.R.S.隊長Team S.T.A.R.S.隊長 at 2023年06月11日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。