2018年11月10日

私の定番カスタム紹介

私自身、シューティングに夢中になっていた頃は、サムライエッジしか使ってませんでした。
内部チューンと言っても、各パーツのすり合わせやポリッシュがメインで、カスタムパーツもドレスアップ中心のものでした。
M1911やMEUは豊富なカスタムパーツが各メーカーから出ていて、本当に十人十色のカスタムが楽しめます。
私の最低限の定番カスタムを紹介すると
1.GUARDER ブリーチ 東京マルイ M1911/MEU/Hi-CAPA用 ライトウェイト
2.ファイアフライ うましか中辛
3.Army 1911 ガスブローバック用マグウェル付きハンマースプリングハウジング
この三点です。
全部合わせても約6000円!!(^_^)v
ブリーチはダイキャスト製のためか、個体差があり、バリや歪みのケアが必要な場合がありますが、他のパーツは大丈夫です。
うましかは甘口より中辛の方が長く使えます。
マグウェル付きハウジングは、1600円程度とコスパ最高です。
私の定番カスタム紹介
私の定番カスタム紹介




同じカテゴリー(シューティング)の記事画像
メンテナンスは本当に大事
メンテナンスは大事
HK45の内部カスタム
HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト)
ピアットトーラーに行こう!!
関西スティールに参加してきました。
同じカテゴリー(シューティング)の記事
 メンテナンスは本当に大事 (2024-10-28 06:11)
 メンテナンスは大事 (2024-10-21 07:01)
 HK45の内部カスタム (2024-08-19 06:46)
 HK45戦闘力向上計画!?(集光アクリルサイト) (2024-08-05 07:02)
 ピアットトーラーに行こう!! (2024-07-01 06:58)
 関西スティールに参加してきました。 (2024-05-14 07:00)

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 12:43│Comments(0)シューティング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。