2018年11月11日
IMBEL M911 (マルイベース)
最初、M1911を間違えてM911と表記してるのかと勘違いしていたコピーガバメント。(^_^;)
M911はブラジル軍の形式番号だったのです。
スプリングフィールドアーモリーの内部はインベル社のパーツだったり、悪評も多いですが、軍御用達ということで堅牢さと安さで一定の需要があるみたいです。
日本ではブラック・ラグーンのキリングメイド(ロベルタ)の使っていた銃として一躍有名になり、各メーカーからモデルアップされました。
今回紹介するのは、東京マルイ製のM1911ミリタリーをベースにしたカスタム。
フレームはシリーズ70のものを使用し、アウターバレルはステンレスモデルのものを流用しました。金属は嫌なので。(^_^;)
グリップは黙示録の文が入った中二病仕様。(笑)



M911はブラジル軍の形式番号だったのです。
スプリングフィールドアーモリーの内部はインベル社のパーツだったり、悪評も多いですが、軍御用達ということで堅牢さと安さで一定の需要があるみたいです。
日本ではブラック・ラグーンのキリングメイド(ロベルタ)の使っていた銃として一躍有名になり、各メーカーからモデルアップされました。
今回紹介するのは、東京マルイ製のM1911ミリタリーをベースにしたカスタム。
フレームはシリーズ70のものを使用し、アウターバレルはステンレスモデルのものを流用しました。金属は嫌なので。(^_^;)
グリップは黙示録の文が入った中二病仕様。(笑)



Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 13:42│Comments(4)
│アニメ・映画・特撮・ゲーム
この記事へのコメント
はじめまして!
M911をKSCからモデルアップされた時に買わなかったことを凄く後悔しています。ヤクオフは凄い値段になってるし。
スライドの刻印は、ご自身で入れられたんですか?
M911をKSCからモデルアップされた時に買わなかったことを凄く後悔しています。ヤクオフは凄い値段になってるし。
スライドの刻印は、ご自身で入れられたんですか?
Posted by Punio
at 2018年11月11日 15:26

スライドの刻印は業者にお願いしました。左右で約9000円です。
Posted by STARS隊長
at 2018年11月11日 16:38

情報ありがとうございます。
結構なお値段するんですね!
結構なお値段するんですね!
Posted by Punio
at 2018年11月11日 17:31

一般的な価格と比べたら、かなり良心的だと思います。(^_^;)
キンバー刻印の銃は両面で約15000円です。
キンバー刻印の銃は両面で約15000円です。
Posted by STARS隊長
at 2018年11月12日 01:18
