2021年11月17日
2021年11月16日
2021年11月15日
WilsonCombat CQB(実銃)

その昔、WA社のウィルソンコンバットスーパーグレードに憧れてましたが、諸事情により、購入できませんでした。(^_^;)
※私がWA社製品の不買を続ける訳を参照
https://syu0361.militaryblog.jp/e1047798.html

最新のウィルソンコンバットCQBが本当に格好良くて欲しいのですが、WA社しかモデルアップしていない。(^_^;)
絶対に東京マルイ製のウィルソンコンバットCQBが欲しい!!無いなら作っちゃる!!
2021年11月12日
サムライエッジ改:紫水(ブルーフォレスト)その3

バレルをやっぱりシルバーにしました。
塗装ですが、なかなか良い色味が出ました。

かなり雰囲気が変わりました。(^_^)b

これで完成です。\(^o^)/

2021年11月11日
AR-57(S&T製)その2

ピストンの停止位置が不安定なため、給弾不良が発生するトラブルが頻発するらしいです。(^_^;)
ソレを解消するため、オリジナルのチャンバーを製作して販売しているスゴイ方がいました。
https://wadaoairsoft.booth.pm/items/3036455

迅速な対応で、すぐにパーツが到着しました。
ノーマルのP90のチャンバーの部品が必要ですが、トラブルが解消されるならありがたい!!
2021年11月10日
2021年11月09日
2021年11月08日
AR-57(実銃)

AR-57はラインラントアームズ社が開発したAR15系ライフル/カービン用アッパーレシーバー、及びそのコンプリートモデルです。
※その後、エアロプレシジョン社から販売。
アッパーレシーバーからハンドガードまでが一体となっており、弾倉はP90同様、レシーバー上部に装着する。AR15本来のマガジン挿入口は排莢口になっています。
レシーバーからハンドガードまでが一体のため、バレルの長さによって数種類のアッパーレシーバーが存在します。

短いモデルもカッコイイですね。(^_^)b
2021年11月05日
GLOCK用ハンドガンケース その2

タンカラーのハンドガンケースしか持っていなかったので、ブラックも買ってみました。(^_^)b

ソフトケースだとサイトがガタついたり、衝撃が吸収しきれないのでハードケースがずっと欲しかったのです。(^_^;)
これでバッチリです。\(^o^)/
2021年11月04日
AR-57(S&T製)


AR-57は、5.56mm弾を使用するAR-15ライフル(M4自動小銃の民間向けセミオート専用型)を、5.7x28mm弾が使用できるように改造したもので、カービンもしくはPDW(Personal Defense Weapon:個人防御火器、短機関銃の一種ともされる)のカテゴリーに分類される自動火器である。ARファイブセブン (AR Five Seven) とも呼ばれる。
※Wikipediaより
ずっと欲しかったのですが、なかなか程度の良いものが見当たらず、新品未使用品をやっと手に入れました。

ソードアート・オンラインのスピンオフである『ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン』ではクラレンスの使用銃として登場しました。
給弾不良等、不評も多いこの機種ですが、見た目がカッコイイのとP90とマガジンが共用できるので使えるようにカスタムしたいですね。(^_^)b