2022年11月15日
2022年11月14日
M&P9のトリガートラブル

週末にPPS撃っていたら、トリガートラブル発生。トリガーが戻らない。(^_^;)

帰宅後、全部バラしてクリーニングとメンテナンス。トリガースプリングを調整して、トリガーの遊びを多くしたら問題解消しました。\(^o^)/

ワタシは同じセッティングの銃を必ず予備として持っていきますが、ポーテッドも同じくトリガーが戻らない症状に!?

結局、こちらも同じようにメンテナンスしたら、治りました。(^_^;)

やっぱり、日頃のメンテナンス大事ですね。(^_^)b
2022年11月11日
ケルベロス騒乱って千葉繁のPVから始まった?!

人々は溶けかかったアスファルトの上に己が足跡を刻印しつつ歩いていた…ひどく暑い…
時は20世紀末、凶暴化の一途を辿る都市犯罪に対抗するため警視庁内に対凶悪犯罪特殊武装機動特捜班――通称『ケルベロス』――が設立された…
押井守監督の『紅い眼鏡』と『StrayDog』です。
久々の再販で出ていたので即購入。
いやー懐かしい!!\(^o^)/
2022年11月10日
曇らない最強のアイウェア

結構、汗かきなのでゴーグルやシューティング・グラスがすぐ曇って困ってました。(^_^;)
1日サバゲーで走り回っても曇らないゴーグルのメーカーだと聞いて、早速、購入してみました。
エッジタクティカルアイウェアのシューティング・グラスです。\(^o^)/

特殊なコーティングで本当に曇らないです。
コーティングを拭き取らないように注意が必要ですが、スゴイ効果ですよ。(^_^)b
2022年11月09日
Blackwater仕様のP226(マルイベース)ちょい盛り

シューティングマッチで使うためにちょい盛りカスタムします。(^_^)b


まずはフロントサイトを集光ファイバーサイトに交換します。
リアサイトは刻印を隠してしまうため、使用しませんww

ファイアフライ製のリコイルスプリングガイド。
コレは必須ですよ~!!\(^o^)/
リコイルスピードが増します。


いつもの定番メニューのファイアフライ製の『うましか中辛』と余っていたインナーバレル。
コレで完成です。(^_^)v
2022年11月08日
セイヴィア

オリバー・ストーン監督作品。
ただただ切ない。
戦場にヒーローはいない。
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争:1992年3月のボスニア・ヘルツェゴビナの独立を機に勃発した,国内に居住するムスリム ,セルビア人,クロアチア人の3民族による武力衝突。
2022年11月07日
Blackwater仕様のP226(マルイベース)

レーザー刻印のままで何もしていなかったため、スミ入れしてみました。

ガンダムマーカーでスミ入れしようとしましたが、刻印が浅くて失敗。(^_^;)

結局、クレヨンで塗って仕上げました。
まあ、許容範囲ですね。(^_^)b
2022年11月04日
トップガン マーヴェリック

デデデ・デンデーン♪
デレッデーン♪
デレデ・デンデン♪
ずっとオープニングDangerzoneの前奏が脳内再生されてるぜ!!\(^o^)/
トム・クルーズ主演、1986年公開の映画『トップガン』の続編。36年の時を経て、マーヴェリックが帰ってきました。
満を持して公開された今作、興行収入も良く、各映画館でロングランしていましたから、何度も観に行った方も多いのでは?!(^_^)b
ネタバレになるので詳細はあえて触れませんが、ならず者国家への攻撃はまるで『エースコンバット』や『エリア88』の高難度ミッション。
シミュレーションでは、ベスト・オブ・ベストである『トップガン』卒業生でもクリアできない。
いがみ合うメンバー、マーヴェリックのかつての相棒『グース』の息子との確執、艦隊司令官となったアイスマンは…。
前作のリスペクトが『てんこ盛り』のトップガンマーヴェリックは絶対見るべき映画です。\(^o^)/
2022年11月02日
トリガーストロークは人それぞれ

東京マルイ製のG17gen.4のトリガーストロークを短くして、トリガーセイフティがかかるギリギリのラインでセッティングしていましたが、なんだか撃ちづらい。(^_^;)

トリガーレバースプリング等でセッティングしていたので、ノーマルに戻します。
リボルバーやダブルアクションオートを撃つ時は、エイミングしている際にシアが落ちるギリギリまでトリガーを引いて止め、しっかり銃を止めたらトリガーを引き切るようにしています。
そのため、トリガーストロークの遊びが『必要』なのです。やっぱりノーマルが一番。(^_^)b
まあ、人それぞれ好きなトリガーストロークがあるから、奥が深い。
私自身も1911系はトリガーストロークは短くセッティングしてますから。(^_^;)
2022年11月01日
コレは良いものだ〜!!(ArmsSUPPLY)

毛野ブースカ師匠が企画・監修している『コンバットシューティンググリップ』はトイガンシューティングに特化した形で海外製のグリップではアリエナイ薄さで手にフィットします。(^_^)b

Kフレーム(ラウンドバット)ユーザーの方は迷わず『買い』ですよ!!\(^o^)/

購入はコチラ
https://hobbyglassesandoo.stores.jp/