2021年10月29日

模造拳銃など2200人に販売か 99丁所持容疑、男を逮捕



模造拳銃99丁などを販売目的で所持していたとして、警視庁生活環境課は銃刀法違反の疑いで、埼玉県川口市在住の自営業の男を逮捕した。インターネットオークションで販売し、平成28年秋からの3年半で約3500万円を売り上げたとみている。
同課によると、模造拳銃は香港から輸入した金属製でBB弾の発射能力があった。銃刀法は銀行強盗などでの使用を防ぐため、金属製で外見が拳銃に似たものを模造拳銃と定義し、所持を禁じている。逮捕容疑は2019年12月、自宅などで模造拳銃98丁と準空気銃1丁を所持したとしている。おおむね容疑を認め、「会社の経費の足しになれば」と供述しているという。
平成30年にサイバーパトロールで発覚。同課はこれまでに同容疑者から模造拳銃を買った客12人も同法違反容疑で書類送検した。1丁1万7000円ほどで売買していた。
※ニュース記事より一部抜粋
(2020年7月20日)

ネットオークションを利用し販売していたそうで、購入した顧客12人も銃刀法違反容疑で書類送検されています。
メタルスライドの輸入品が対象ですので、注意が必要です。スライドとフレームをバラバラに所持していても検挙されている今回の事件。
去年の事件ですが、より一層の注意喚起として取り上げてみました。(^_^)b  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)その他

2021年10月28日

SCP機動部隊ワッペン



大判のワッペンが売っていたので購入しました。
ガンマ-6とイプシロン-11のワッペンなのですが、デザインが好みなのと任務がこれまた好み。(^_^;)
特に九尾狐なんて日本の陰陽師や呪術師がいても面白いでしょ。(^_^)b
※ワタシ的には道教の道士も面白いかなと。


以前紹介したワッペンは約5cm、今回は8cmです。一般的な大きさは今回の8cmですね。

SCP財団機動部隊解説
ガンマ-6 ("大食らい")
部隊任務: 機動部隊ガンマ-6は深海性もしくは海洋性の異常を調査し追跡することを専門としています。
イプシロン-11 ("九尾狐")
部隊任務: 機動部隊イプシロン-11は機動部隊アルファ-1の監視下で、SCP財団の内部セキュリティを取扱います。この部隊は標準プロトコルが失敗し複数の収容違反が差し迫っている場合に、財団サイトに展開される特別な運用チームです。したがって、その業務の大部分は機密となっています。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)サバイバルゲーム

2021年10月27日

クワッドリロード用ショットシェルホルダー



東京マルイのショットシェルマガジン用のクワッドリロード用のショットシェルホルダーです。


東京マルイ製のショットガンには1個しかショットシェルマガジンが入りませんが…。(^_^;)
どう使って欲しいのでしょうか?!(笑)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:05Comments(0)シューティング

2021年10月26日

まだまだあぶない刑事(M586ユージカスタム)



映画『まだまだあぶない刑事』からタカの使用銃がM586からM1911に変更されました。
それに伴い、ユージの使用銃がM586の3インチになりました。


先日紹介したM19PC K-COMPの見た目が酷似しているため、グリップとサムピースを変更してみました。


アンクルマイクスタイプのグリップも良いのですが、私の手にはちょっと小さくて、ドロゥ時にバッドグリップしやすいのです。(^_^;)
サムピースはM29用のモノをピン部分をヤスリで削って取り付けました。(^_^)b  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2021年10月25日

M19 PC K-COMPのサイトを見やすく

純正のサイトはトリジコンサイトをイメージしているため、本当に見づらいです。




今回は、2nmのプラ丸棒を切ってサイトに差し込んでみました。(^_^)b




かなり見やすくなりました。\(^o^)/  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)シューティング

2021年10月22日

S&W M19 PC K-COMP(タナカ製)



S&Wのカスタム部門であるパフォーマンスセンターが“a true carry gun”をコンセプトに製作し、1994年に限定生産されたモデルを再現しています。
※以前紹介した『M66 F-COMP』のブラックバージョンになります。
https://syu0361.militaryblog.jp/e1073121.html


ずっと探していたのですが、欠品で手に入らず、諦めていました。(^_^;)
フロントサイトはトリチウムドットをイメージしていて、取り外し可能。ブラックブレードタイプのアジャスタブルリアサイト、スピードローダー対応のカットダウンサムピース、ストッパー付きスムーストリガー、アンクルマイクスタイプのラバーグリップまでついていて完璧です。


ステンレスモデルも良いけど、ブラックバージョンもカッコイイですね。(^_^)b

  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:59Comments(0)コレクション

2021年10月21日

究極の安全装置『トリガーセーフ』



実銃用に開発されたトリガーホールそのものに蓋をしてしまう安全装置です。(^_^)b


不用意な暴発やトリガーの破損等を未然に防ぐ事が可能です。価格も実売価格1000円以下です。
休憩時間中等、装着しておくと安全意識の高さをアピールできるかも?!(笑)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 06:55Comments(2)サバイバルゲーム

2021年10月20日

マルイのMWSが豊作です!!(笑)



夏の間、全然使わなかったMWSカスタム達ですが、ほっとくと『生えてくる』んです。(笑)


アルミボルトキャリアはイロイロ試しましたが『IRON AIRSOFT製』がオススメ。買っておいて、組み込むのを忘れてた。(^_^;)


これでもほんの一部です。(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:01Comments(0)コレクション

2021年10月19日

64式狙撃銃



1964年に制式採用された戦後初の国産アサルトライフルである『64式小銃』に2.2倍率の国産狙撃眼鏡と革製の頬当てを取り付けたモデルがこの『64式狙撃銃』です。(^_^)b


やっと特注の頬当て(チークパッド)が出来上がったので再現できます。
M24対人狙撃銃もイイけど、コレもカッコエエ!!  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)自衛隊

2021年10月18日

センチネルナイン レオンモデル(限定品)その2



「センチネル ナイン」は、レオン・S・ケネディが属するDSOが、そのエージェントたちのために開発した対バイオテロ専用ハンドガンという設定。
「P226E2」をカスタムのベースとしており、速射性能や暗所での操作性、クリーチャーが発する体液による腐食への耐性などが大幅にアップ。開発には多くのバイオテロを戦いぬいてきたレオンがスーパーバイザーとして参加し、彼の実戦経験を反映したカスタムが施されている。


大型のマガジンキャッチのため、ホルスターに入らず、コンペンセイターはショートリコイルを阻害する。(コンペンセイターについてはP226にはない新機構で解決済み)


そのため、余剰パーツで使いやすいカスタムを作ってみました。ほとんどE2と変わらない。(^_^;)
部屋を整理していたら出てきた。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:02Comments(0)バイオハザード