2019年08月10日

サプレッサーの有用性

私の年代では『サイレンサー』と呼ぶ事が多かったですが、最近は『サプレッサー』と呼ぶのが一般的みたいですね。(^_^;)


トイガンではガスやエアがパワーソースであり、当然マズルファイアが無いので『サウンドサプレッサー』について話してみます。


作動方式で比較すると

エアコッキング≦固定ガス<電動スタンダード<次世代電動ガン<ガスブローバック

一番効果が高いのはエアコッキングや固定ガスガンです。本当に近くないと音が聞こえません。近くにいても『パスッ!』というレベルです。
逆にガスブローバックのハンドガンや長物は作動音がガチャガチャしますから、あまり効果がありません。
しかしながら、屋外だと『あっちから音がしてるのに、どこから撃ってきてるんだ?』となります。音の指向性を消す効果は相対するとなかなか厄介な敵となりますよ。(^_^)b


  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 01:36Comments(2)サバイバルゲーム