2020年10月19日

私がWA社製品の不買を続ける訳



次回作は奥村のデトニクスにしようと画策中。
スライドの形状やらサイトのホワイトドット等々、いろいろ難航しそうです。(^_^;)

私の投稿記事を見ていて、オカシイと思っていた方、スルドイです。(^_^)b
東京マルイ製のガバメントをカスタムしなくても、WA(ウェスタンアームズ)製のものを買った方が遥かに安価かつ簡単に手に入ります。
しかしながら、私はWA社製品の不買をしているため、あえてそうしないのです。
実射性能に不満があるのも一因ではありますが…。

理由を少しだけ…
かなり前からこの業界に関わってきたので、いろいろな事件を目撃、体験して来ました。
その中でも、WA社から提起された知的財産権訴訟や問屋や小売店への怪文書による圧力が未だに許せないのです。
主要各社を相手にマグナブローバックやM92F、デザートイーグル関連の訴訟は数年続き、多大な訴訟費用や裁判中の係争で業界は大きく疲弊しました。結果は(ほとんどの訴訟案件で)WA敗訴になりましたが、カスタムパーツ等の訴訟では、私の良く利用する数社が合計数千万円の賠償金を支払いました。
版権等の正当性を否定するつもりはありませんが、狭い業界ですから話し合いや示談等で解決して欲しかったです。
※詳しくはネットで検索してみてください。

他にも恨み辛みがありますが、ここで開示するのは止めておきます。
特に賛同してもらいたい訳でもなく、皆さんに知ってもらいたい訳でもありません。

私はWA社製品は絶対に買わない。

これを知って欲しかっただけなのです。(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(10)その他

2020年10月16日

ディスコネクターって!?



1911系のトリガー、ハンマー周りのトラブルの大半はディスコネクターの不具合が原因です。(^_^;)


バリを取って磨いたりしていたのですが、このcowcow製のディスコネクターはなかなか良いです。


肉抜きによる軽量化と作動性に加え、ハーフコックをビミョーにキャンセルします。(笑)
しばらく使って検証してみます。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)シューティング

2020年10月15日

ナッシュコンプ カスタム(マルイベース)その2



ノッカートーションスプリングを取り寄せたので、早速組み込みました。\(^_^)/


KM企画製のリングハンマーとタニオコバ製のホールレスタイプのトリガーでイメージどおりの仕上がりになりました。(^_^)b


シルバーフレームとCOLT純正のラバーグリップは敢えて外し、ブラックフレームにデトニクススライドでナッシュコンプをイメージしたカスタムということで、完成です。(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)コレクション

2020年10月14日

ノッカートーションスプリングが!?



ハンマーとトリガーを交換しようとバラしたら、ノッカートーションスプリングが行方不明。(^_^;)


力尽きたので、また明日。(^_^)b  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)コレクション

2020年10月13日

梵字デカール準備中!?



プラモデル用の水転写デカールです。
梵字デカールなんてあるんですね!!(^_^)b


最近、青の祓魔師にハマってまして…(笑)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)アニメ・映画・特撮・ゲーム

2020年10月12日

GLOCK1911(ArrowArms製)



構造がほとんど東京マルイ互換(コピー)のため、色々なパーツが組み込めます。(^_^)b




まずはメタルアウターバレルをプラスチックに変更してシューティングマッチ等に使えるようにしました。(^_^)V




フロントサイトを集光サイトに変更し、リアサイトもナイトウォーリアのリアサイトに交換しています。


ロングリコイルスプリングガイドを入れて、作動を安定させます。
以前、スパルタンをカスタムした時の教訓から、機関部は東京マルイ製の純正パーツをまるごと移植したので、全く問題はありません。
ついでにマコーミックタイプのトリガーに変えて完成です。(^_^)b  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)コレクション

2020年10月10日

エイプリルフールネタが現実に!?



ArrowArms製のGLOCK1911です!!(^_^;)
初回特典でガンケースに入ってきました。
GLOCKシリーズでは.45弾が撃てるGLOCK21があるから、1911クローンを生産するとは思えませんが、7~8年前のエイプリルフールに記事の画像を見て『まさか!』と驚きました。精度高くて。(笑)


それがまさかのエアソフト化。
しかもオール樹脂のJPVer.とは!!


デザインは嫌いじゃないですよ。
GLOCK社でアレンジしそうなスタイリングになっていて、なかなかカッコ良い。(^_^)b


GLOCK刻印がしっかり入っています。
パテント関係でツッコまれて、二次ロット出せるのか心配。(((^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 11:08Comments(0)コレクション

2020年10月09日

M92F用ヘビーウェイトハウジング



東京マルイ製の旧型M92Fはグリップウェイトが無いため、ちょっと軽くてウェイトバランスが悪いです。(^_^;)
私が愛用しているのが、フリーダムアート製のヘビーウェイトハウジングです。(^_^)b
現在、なかなか入手が難しく、困っていたのですがGUARDERからも発売されていました!!\(^_^)/
知らなかった。(^_^;)  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)シューティング

2020年10月08日

キャスピアンタイプトリガー!!



連射しやすさを考えるとストレートトリガーに変えたいですね。(^_^)b


現代風にアレンジしたナッシュコンプです。


ヴォーパルバニーのトリガーと同じ形状です。  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)シューティング

2020年10月07日

デトニクス ・コンバットマスター その3



ステンレスモデルのスライドを組み合わせてツートンカラーのカスタムにしてみました。(^_^)b


リコイルスプリングガイドをステンレスにして、スライドストップもステンレスにしてあります。


マガジンはヴォーパルバニーのものを黒く塗って使用しています。\(^_^)/  

Posted by Team S.T.A.R.S.隊長 at 07:00Comments(0)コレクション